【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

サッカー

1対1に強くないと…

投稿日:

相手との1対1が強くないと、中学生になった途端に苦労しますね。

いくら足元の技術に優れていても、1対1で負けてしまっ
ていては、ちょっと厳しい。

スポンサーリンク

1対1に強くなる方法

1対1が強い=フィジカルが強いと言うことになりますが、物理的に身体が大きくて体幹が強ければ有利です。

なのでたくさん食べて、体幹トレーニング!

ですが、そんな事は周知の事実。

相手とボールの間に身体を入れる

1対1の多くはボールと相手身体との間に自分の身体を入れること。

タイミング・間合い・相手の身体の向き・腕の使い方・相手の身体とボールとの距離と自分の身体の使い方など色んな要素がある。

それらたくさんの要素を感覚的に掴めるまで、繰り返し「意識しながら」練習すること。

意識しながらやる事が大切で、意識しながらやらないとなかなか感覚を掴むことができません。

タイミング・間合い・相手の身体の向き・腕の使い方・相手の身体とボールとの距離と自分の身体の使い方。

意識して、自分のエリアの感覚を掴むべし。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事

-サッカー

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.