【サッカーいろは】どうすればサッカーが上手くなれるかな?どうすればもっと楽しめるかな?を追求しちょる

サッカーいろは

rakuten

サッカー

怪我した時の心得

投稿日:

怪我でやりたいサッカーをできない悔しい時期を経験したり、経験した人をたくさん見て来た。

・全国大会に出れない
・セレクションに間に合わない
・サッカー人生が終わった

怪我は本当に怖いし、いつ来るかわからない。

防げるかわからないけど、できる限り身体のケアはした方がいい。

スポンサーリンク

いつかきっと怪我をする

肉離れ・骨折・靭帯。

サッカーをやっていればいつかはだいたい怪我をします。

そのタイミングによっては

サッカー人生を賭けるような大事な試合だったり、

セレクションの直前だったり

サッカーを奪われてしまう怪我だったり…。

その怪我はある日突然やってくる。

心得

どんな大事な時期でも怪我は突然襲ってくるから冷静着実に。

常に怪我のリスクと隣合わせと意識を持って怪我した時も冷静に何が出来るかを考える。

怪我で練習が出来ない時に普段出来ない事をやってプラスに転換。

怪我した時じゃないと出来ないことをやりましょう!

1ヶ月走れないなら1ヶ月筋トレ・体感やりまくったら良いさ。

頑張れ!やったれ!傷ついたサッカー少年諸君!

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加していますので、下のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事

-サッカー

Copyright© サッカーいろは , 2023 All Rights Reserved.